_Leave_Home_

音楽、クルマなど好きなコト、モノについて書いたブログです。

ソニックマニア/サマーソニック'22に行ってきた。(8/19-20)

ソニックマニアサマーソニック'22に行ってきました。

2019年以来、3年ぶりのソニックマニアサマーソニックに行ってきました。
ポスティが見たかったけど日曜だし、日曜はポスティしか見るの無いし、金曜と土曜でソニックマニアサマーソニックに行くことにしました。

音楽

印象に残ったライブをレポします。

①THE 1975
サマソニベストアクト。
聞かず嫌いで全然聞いてこなかったので予備知識なしでみました。音楽は結構ポップ。ボーカルは独自の世界観を持っていて、水筒からおちょこに日本酒?らしきものを注いで飲んでたし、ボーカルのペースでライブが進んでいく感じ。ライブは悪くないんだけどハマらなかった。勝手にチャラいイメージがあったけど、女性ミュージシャンが半数以上出ないフェスには出ないとかジェンダーに対しての意識が高いバンドだった。

THE LIBERTINES 
ガレージロック復活に一役かったバンドではあるが、こちらも縁が無く全然聞いてこなかった。しかもピートの入国ビザが取れず、出演キャンセルになるというやっぱりな的なオチ。セットチェンジの間に日本向けに収録されたライブ映像が流れたのだが、これでリバティーンズの音楽を聞いて好きになってしまった。メンバーのファッションもラフな格好ながら、ハットにサスペンダーでキメてすごくカッコ良かった。次来日することがあれば絶対に見に行くと決めた。

③MÅNESKIN
おそらく今回のサマソニで一番爪痕を残したであろうバンド。アリーナは入場規制。見た目は完全にイタリア人って感じ。若いバンドなのに演奏や盛り上げ方が上手い。ベースは期待通りのことをやってくれた。そのうち日本で単独ツアーをやるだろうが、音楽はこの方向性でずっとやっていくのだろうか。

会場内

気になったことを書きます。

①グッズ売り場
マリンもメッセもグッズ売り場が長蛇の列。少し並んだが早々に離脱。とても炎天下に並ぶような長さではない。リバティーンズのTシャツが欲しかったけど、列が短くなってる頃にはとっくに売り切れ。並びたくないのならプラチナチケットを買えというだろう。

レッドブル
サマソニレッドブルがスポンサーだけあって専用のブースが多数出ている。マリン側にはトラックにDJブースがあって、レッドブル好きの私はこれだけでもテンションが上がる。サマソニは専用のカップに氷を入れてくれるのが好き。フジロックにも来てほしい。

③ランドローバー
フジロックシトロエンとJEEPだが、サマソニはランドローバーとジャガー
クルマを見ていたら呼び込み?のお姉さんに声を掛けられて、アンケートに答えたらグッズが貰えるとの事。アンケートに答えてる間、声を掛けてもらったお姉さんがSUVが好きという事でいろいろと雑談。アウディに乗ってることを言うとアウディならQ5とかQ8とかいいですよね!と結構詳しかった。

ちゃっかりノベルティを貰いました。どうもクリエイティブマンの清水さんとランドローバーは繋がりがあるみたいで、清水さんもランドローバーの何かに乗っているらしい。サマソニに来る層がランドローバーを買うとは思えないが、何かしら大人の事情があるんでしょう。

ソニック
いつからかソニックステージがSEGAソニックにスポンサードされていて、ブースができていた。まだ人があまり入っていない時間帯に来たので、タオルを無料配布しておりここでもノベルティを貰った。※本来はツイッターでフォローといいねをすることで抽選で貰える。

サマソニ'22 FOODランキングTOP3

サマソニ'22美味しかったご飯TOP3です。全体的にそそられる食べ物が無い。

①マリンの熟成ハラミステーキ丼 ※値段失念
ハラミとステーキソースの相性抜群。ご飯の量もそれなりにあって大満足。

②静岡マグロ丼 ¥1000
もはやサマソニに来たなら食っとかないといけない一品。解凍が間に合ってないので冷たい部分がある。そこを何とかすればもっとおいしいはずなのにもったいない。

③シモキタシマイの豚バラ粗ミンチの塩ニンニク丼 ¥900
辛そうだなーと思ったけど、他に食べたいものが無かったのでチョイス。案の定辛かったが、ご飯が進む味付けでおいしかった。目玉焼きがナイス!

まとめ

サマソニは友人同士やカップルで来るのに最適なフェス。逆にぼっち参加のほうが少ないじゃないか?と思ってしまう。むしろ誰かと一緒に来た方が楽しいのではないかと思ってきた。

それにしてもキングヌーの人気は凄い。モーネスキン~キングヌー~1975までずっとマリンスタジアムにいたが、一番埋まってたのは紛れもなくキングヌー。間違いなく日本のトップミュージシャン。2年連続で2回も見てしまった。

そしてモーネスキンのライブ中にスマートフォンで撮影してても何も言われなかったのに、キングヌーになった途端、スタッフが撮影禁止の注意をそこら中でやっていた。やはり日本のミュージシャン演奏時はレコード会社から注意せよとの御触れが出るのだろうか。キングヌーもモーネスキンも日本では同じソニーミュージックなのになんか変なの。

 

フジロックフェスティバル'22に行ってきた。(7/28-31)

フジロック'22に行ってきました。

2022年7月29日~31日に開催されたフジロックに行ってきました。

今回もコロナの影響が残る中での開催になりましたが、海外ミュージシャン復活やアルコール販売復活ということもあって少しずつ元のフジロックに戻りつつあります。
今回も4日間分まとめてレポします。

2022年のフジロック開催概要

①海外の出演者復活
2022年は海外の出演者が復活しました。とはいいつつも出演者の大半が国内ミュージシャン。それでも海外ミュージシャンが来てくれるのは本当にありがたかった。やはりフジロックなんだから海外メインじゃないとね。

②アルコール販売復活。
前夜祭に行ってびっくり。みんなお酒を飲みに苗場に来てるのか?と思うほど人が多かった。お酒が解禁されただけでこうも客入りが違うのかと驚きました。

でも多かったのは前夜祭だけで金土日の客入りは全然だった。

③感染対策
ざっくりとした対策は以下。少しゆるくなってます。
・公式アプリに個人登録してその画面を入場時に見せて入場。
・会場内では基本マスク着用だが、距離が保てていれば外しても良い。
・歓声や大声は禁止。(建前上)
・ステージ前方の立ち位置指定は一応あり。
・2021年のようにマスクしてなくても注意されることはなかった。

音楽

印象に残ったライブをレポします。

①JACK WHITE
2022年ベストアクト。
2012年がイマイチだったのであまり期待してなかったけど圧倒された。音もパフォーマンスもバックバンド含めすべてが良かった。

何よりジャック本人もパフォーマンスに満足していることがこっちにも伝わってきて、とにかく熱いライブだった。こんなライブ見せられたら声を出さないなんて不可能。ジャックもガンガン観客を煽ってくるし。正直ホワイトストライプス時代の曲しか知らなかったけど、久しぶりにこれが一流ミュージシャンのライブなんだなとしみじみ実感させられた。

②HALSEY 
出演が決まるまで全然知らなかったミュージシャン。後になってチェインスモーカーズのクローサーという曲でボーカルをとっていたことを知る。そのイメージからか勝手にポップミュージシャンという印象を持っていたが、ライブを見てすべて吹き飛んだ。露出度多めのステージ衣装でステージに這いつくばるような態勢で歌ったり、メッセージ性の強いVJなどなど、思ってたんと全然違う。

最後の「I am Not a Woman, I’m a God」では花火があがって終了。いままでだと単独公演で来日してもおそらくスルーしてしまうミュージシャンだが、フジロックに来てくれたことで素晴らしいライブを見ることができた。お世辞にも日本では売れているとは言えないだろうに、再来日してくれたことに感謝。27歳とは思えない鬼気迫るパフォーマンスだった。

③BONOBO
2017年のホワイトで見て以来2回目。今回はホワイトの大トリ。バンドセットにゲストボーカルとボノボのライブを最大限堪能することができた。正直2017年ほどの感動は無かったが、ボノボの音楽は本当にフジロックに合う。そしていつも言っているがホワイトステージは音が良すぎる。

ボノボで心残りなのは、金曜の夕方に場外のイエロークリフ付近を歩いていたらなんと前からボノボが歩いてくるではないか・・・!!ザ・日本人な私は話しかけることができず、あとあと後悔。。。写真くらい撮ってもらえばよかった。。。

会場内

2021年との違いだけ書きます。

スポンサーブース復活
2021年は全くなかったメディアブースが復活してました。InterFMにはクリスペプラーさん登場。ちなみにクリスペプラーさんはテスラで苗場入りしてました。

JEEPが復活!
JEEPが無事復活してました。買うつもりもないのにアンケートに答えてタオル貰いました。

こちらは今年も参加のシトロエンノベルティ欲しかったけど、奥地は携帯電話の電波がイマイチで断念しました。奥地は繋がりが悪い。

フジロック'22 FOODランキングTOP3

フジロック'22美味しかったご飯TOP3です。
全体的に単価が上がっている。どこもかしこも高い。

①カルロスステーキ ビーフチキンスペシャル ¥1200
イエロークリフにあったカルロスステーキ。肉はボリュームあっておいしかったけど、もう少しライスがほしい。

ニセコピザ マルゲリータトスカーナ ¥2300
2021年にも食べて美味かったのでまたまたリピート。
今回スタッフが違っててその辺の高校生をバイトで雇っている感じ。2021年のスタッフは現地からそのまま来たような感じで、家族みたいなノリがあったので少々残念。実は来ていたのかもしれないけど。

③ジャークチキンオーバーライス ¥1000
あまり多国籍系は食べないんだけど、あまり辛くなくておいしかった。

最後に

海外組が戻ってきたことは素晴らしい。2023年は昔の水準まで海外勢が増えると良いな。一方で昔のフジロックから変わってきていることは事実。コロナの影響かどうかわからないけど、飲食用のテーブルと椅子が用意されるようになった。ステージ毎にMCが用意されるようになったのはコロナの注意喚起のためだと思うけど、今後無くなるかと言われたら残るような気もする。

以前にも書いたけど「運営がフェスをコントロールしていることが見えづらい」ことがフジロックを好きな理由の1つでもあるが、徐々にそうではなくなっているような気がする。

時代と共にフェスも変わっていくことは当然のことであるが、フジロックフジロックアイデンティティをずっと持っていてほしいと思う。

とかカッコつけていろいろ書きましたが、2023年こそKings of LeonBiffy ClyroRage Against the Machineをよろしくお願いします。

3日間来場者数 69,000人

 

【購入】MADE IN SCOTLAND マッキントッシュダンケルド

【MADE IN SCOTLAND】MACKINTOSHゴム引きコート ダンケルド購入しました。 

ほぼ1年ぶりのファッションネタです。今回はマッキントッシュというブランドのコートを購入しました。マッキントッシュは過去に購入検討したことのあるブランドですが、ちょっとした出会いから購入するに至りました。私にとって初マッキン初ゴム引きです。

頭の片隅にマッキン

2020年6月にアクアスキュータムを購入したことを記事にしました。

その中でマッキントッシュに触れていますが、別のコートを買ったからといってマッキンを完全に忘れるということはできないもんなんです。秋冬にBEAMSとかユナイテッドアローズに行くといつも店頭に並んでいるマッキン。そしてついつい手に取ってみてしまう自分。やはりいつかはマッキントッシュを手にしたいという意識が自分の頭の中にありました。

暇つぶしに買い物へ

とは言いつつもマッキントッシュは高いし、直営店は東京にしかないし、マッキンといえばゴム引きだけどセレクトショップにゴム引きはほぼ置いてないし、自分の中で積極的に買おうという気はありませんでした。

でも出会いは突然やってきます。
それは百貨店でもなく、セレクトショップでもなく、アウトレットショップ

とあるアウトレットモールに友人とふらっと買い物に行ってきました。アウトレットといってもブランドの定番品が置いてあることはほぼ無いのであまり期待してないんですが、暇つぶしがてら良いのがあれば買おうかなくらい。むしろグンゼ(下着)とかマイヤー(調理器具)がメインで行きました。

そのアウトレットモールにはMACKINTOSH/Traditional Weatherwearのショップがあり、行けば必ず寄るもののあまり目ぼしいものはなく、いつもさらっと見るだけ。

しかしその日だけは違った。。。

出会いは突然に

昔寄ったときにアウトレットの店員さんにゴム引きコートの入荷について聞いたことがありました。入荷はしてくるんだけど、数はそんなに無いしサイズも大きいサイズしかなかったり、来店された時のタイミングとか運次第ですねーとのこと。

そんなことを思い出しつつ入店。そして一言。

「あれ?ゴム引きあるじゃん」

ゴム引きのダンケルドは定番色のブラック/ネイビー/ベージュが置いてあり、ブラックとネイビーはサイズ40のみ。ベージュはサイズ40と38が置いてありました。ダンケルド以外にもダヌーンというショート丈のゴム引きコートも置いてありました。ゴム引き以外のマッキントッシュのコートが結構お店に出ており、思っていたより数が多い印象。
せっかくなので定番モデルダンケルドのベージュの38を試着しました。

うーん、やっぱりすばらしい!

やはりコートはロング丈に限ります。そして何といってもゴム引きの張りのある生地にゴムの香りと音、重厚感と高級感が半端ない。Traditional Weatherwearのセルビーというモデルを持っているのですが、すべてにおいてセルビーを凌駕しています。(価格が違うので当然ですが)

「でもやっぱりアウトレットだからサイズがあんま無いよなー」
なんて試着しながら友人と話していると、店員さんが話しかけてきました。

店「これは定番モデルなのでおすすめですー。」
私「38はちょっと大きいんですよね。ジャスト気味に着たいんです。」
店「ベージュの36は確か在庫が無いですね。。。」
私「ネイビーが良いんですけど、ネイビーはサイズ40しか無くて」
店「ネイビーですか?ネイビーなら36ありますよ!裏にあるのでお持ちしますね♪」
私「え??ネイビーの36があるんですか??」

動揺する私。

店「こちらがネイビーの36です。試着されますよね??」
私「(本当にあるんかい。。。)一応着てみます(小声)」
店「はい。36です。どうぞ!」
私「うわーーーーやばい!これやばいぞ・・・。」

やばいしか言えなくなる私。

店「肩の部分の収まりも良いですし、シルエットも良いし、36でも良いですね!」

乗せられる私。

私「・・・これ、おいくらでしたっけ・・・?」
店「えーっと(電卓をたたき始める)こちらのお値段になります!」
私「な、なるほど・・・・」
店「最近モデルチェンジされたので、こちら旧モデルのダンケルドはセールになってます。」
私「ちょっとアウトレットモールを一周してくる間に考えます、、、戻ってきて売り切れてたら諦めますね!」
店「はい!お待ちしております。ネイビーの36は奥にしまっておきますね♪」
私「あ、奥に戻すんですね。。。」

友「値段も値段だし、奥に戻すんだったら売り切れないでしょ(笑)」

そして購入へ・・・。

1時間後再びお店へ。入店するや先ほどの店員さんが裏から出てきてくれました。

店「また来ていただいてありがとうございます!お待ちしてました!」
私「・・・ネイビーの36はさすがに売り切れましたよね!?」
店「まだありますよ~♪(ニッコリ)持ってきますね!」
私「あら~!一応また試着させてください」

まぁこの時点で購入することはほぼ決まっていましたが、ここから再度ネイビーの36を試着させていただきコートの細かい説明を受けました。
店員さんに「こちらいただいて帰ります」とお伝えし無事購入となりました。

さすが八木通商が展開しているMACKINTOSH/Traditional Weatherwearのお店だけあって、私が着ていたバブアーを見た店員さんが「私もバブアー持ってるんです!」と一言。私も「バブアー良いですよね~!」とか話をしつつお会計をしてお店を後にしました。

ただの暇つぶしで特に服を買う予定も無かったのに、完全に出会ってしまいました。
今回は2022秋冬にモデルチェンジしたことによって旧モデルがアウトレットに流れ、そこへたまたま私が来店したという買う運命な(?)タイミングだったようです。
ファッション好きの先輩が、ファッションは出会いなんだから足で稼がないと!と言っていたのを思い出しました。まさにその通り。

肝心の価格ですが定価の20%引きでした。2022秋冬の現行モデルは税込¥198,000と値上がりしていますが、店頭にならんでいたゴム引きコートはどれも値上げ前の定価からの割引価格でした。こういった色も形も定番のコートは値引きしないもんだと思っていたので相当お買い得と思います。

開封の儀

それでは開封の儀です。
会計時にアウトレット品のため、商品の返却はできないと説明を受けました。旧モデルといえど紛れもないゴム引きのダンケルド。サイズは36。色はネイビーです。
生地の間にゴムが塗られているので結構重いです。

背中。

SCOTLANDの風が・・・。

店員さんも言っていましたが2022秋冬からダンケルドはリニューアルされ、ボタンの数が4つになりました。私が買ったダンケルドは5つボタンです。

ベンチレーションにもマッキントッシュの刻印がされていて高級感があります。

ライナーもちゃんとついています。でも真冬の厳しい寒さをしのげるレベルでは無さそうです。

ボタンに白でマッキントッシュの文字が入っています。

袖裏側のゴムの部分と裾のゴムの部分にマッキントッシュの文字はありません。

Traditional Weatherwearのセルビーと比べてみました。
大きな違いとして丈の長さが違うのと、写真ではわかりづらいですが同じネイビーでも色の深みが全然違います。セルビーは3シーズン着ていることもあって場所によっては色が落ちてきています。

マッキントッシュのコートに関しては、アニ散歩とアニチューブをかなり参考にしているのですが、以下の動画のダンケルドと私のダンケルドではディティールが異なっている部分があります。
ボタンのデザインが違うのと、袖と裾のゴムの部分にロゴが入っていないという点。
この動画は3年前ですが、コートもクルマのように年ごとにマイナーチェンジされているはず。いろいろYOUTUBEで動画を漁って確認しましたが、私のダンケルドは2021秋冬モデルだと推測しています。※店員さんに聞いたわけではないので間違っているかもしれませんが。



これでとうとうアクアスキュータムのトレンチ、マッキントッシュのステンカラーコートが揃ってしまいました。これにバブアーもあるわけですからどんだけイギリスかぶれやねん!ということが分かります。
遅かれ早かれ、いつかゴム引きコートは手に入れていたでしょう。ゴムの劣化が心配ですが、めんどくさがりの私は手入れやメンテナンスはおそらくしない。

そしてこれで本当に本当にコートを買う必要がなくなりました。
次コートを買う時は今持っているコートがダメになった時だ!

 

【Audiトラブル】MMIからmyAudiにログインできない!

Audiトラブル】MMIからmyAudiにログインできない!   

昨年納車した我がA4にとあるトラブルが発生しました。
運転に支障のあるトラブルでは無くMMIのトラブルになります。
走行にはまったく影響がないのだけれど備忘録として記事にします。

発生事象

タイトルにある「MMIからmyAudiにログインできない」以外にも、本来使えるべき機能が使えないという事象が発生しました。

①MMIからmyAudiにログインできない
正確には「myAudiを設定する画面が出てこない」が正解。マニュアルにはこの画面上にある「設定」からログイン作業に進むのだが、設定や設定アイコンがどこにもない。。。

②地図上に渋滞表示が出ない(ナビは動作するが渋滞が考慮されない)
通常だとナビ上に緑のライン(渋滞なら赤)が出るのだけど、まったく出ていない。これは気が付くのに時間がかかった。

③MMIに表示されるアイコンが少ない。「天気」や「ニュース」が無い。
まずMMIホーム画面の1ページ目。ここだけみると全然普通。

画面をスワイプすると2ページ目に移動しますがアイコンはこれだけ。天気やニュースはどこ?

対処方法を探す

分からない時はとりあえずググってみる!ということでインターネットを駆使して調べましたが、同様の事象を載せているブログはあるものの現行モデルではない旧モデルばかり。。。A4でもB9はSIMカードが抜き差しできたようですが、B9.5では抜き差しできなくなっていたりそもそもコマンドダイヤルもないので、旧モデルの情報では意味がない事を認識。というかマイチェン後のA4の不具合情報はまだ全然出ていない。

担当ディーラに相談しmyAudi上の設定などを確認。さらに同時進行でアウディジャパンの問い合わせフォームから問い合わせをしましたが、結果的にはメールや電話のやり取りでは解決までたどり着かず、担当ディーラへ車両を預けてみてもらう事になりました。

原因判明!

車両をディーラに預けたあと連絡があり
「ドイツ本社のサーバ不具合だったためAudiJapan本社テクニカルよりドイツサーバーへリセット及びアップデートの依頼をする」とのことでした。

ググったときもそんな内容の記事を見つけたのでサーバ側かも。と思っていましたがやはりそうでした。ディーラによると同様の事象がA4以外にも同じシステムを搭載しているA5でも出ているそうです。

ていうか、ディーラがその情報を把握してないのは仕方ないとしても、問い合わせの段階でアウディジャパンからその情報が出てこないのは疑問。私としてはアウディジャパンからこの答えが来ることを期待して問い合わせたのに。

しかしMMIのサーバは日本じゃなくてドイツなのね。どおりで車両のWifiに接続するとツイッターのトレンドがヨーロッパのトレンドを拾ってくるわけだ。。。

事象改善

ドイツのサーバでリセットを実施後も車両でやることがあるらしく、2~3日ディーラに預けていました。引き取って早速確認開始!

①MMIからmyAudiにログイン可能になった。
この左上にある歯車マークを探してた。無事設定完了。

②地図上に渋滞情報が表示されるようになった。
左下にある交通情報ONLINEってのも今まで表示してなかった事に気づく。

③MMIに「天気」や「ニュース」アイコンが表示された。
法的情報とかアウディナビゲーターとかも今まで無かった。

天気情報もちゃんと取得できていて一安心!

まとめ

最近のクルマはipadのようなタブレットが組み込まれているのと一緒なので、こういったシステム系の不具合はすぐにディーラに預けるのが一番ということがわかりました。

システム系のトラブルは再発が怖いですが、いまのところ再発は起きていません。再発してしまったらまたディーラに預けることになるのでさすがにそれは面倒なのでね。

今回の事象は初めてアウディに乗る方だとなかなか気づかないと思う。僕もしかり。
もし同様の不具合が起きていたらすぐディーラに相談しましょう。

横田基地日米友好祭 2022(FRIENDSHIP FESTIVAL)に行ってきた。

横田基地日米友好祭 2022(FRIENDSHIP FESTIVAL)に行ってきました。

3年ぶりに開催された東京都福生市にある横田基地のお祭りに行ってきました!
開催いただいたことに感謝です!今年は特に思い出に残る友好祭となりました♪

前回(2019年)の様子はこちら↓

入国

あいにくの雨の中、牛浜駅から基地に向かうが・・・福生野球場の周りまですでに待機列が延びていました。これはなにかおかしいとツイッターで情報収集。
福生野球場から基地のゲート前で東福生駅方面に待機列が延び、そこからさらに折り返してゲートに向かっているとの事。拝島駅から来ても同様。この時点で2~3時間待ちとの事だったので、これはダメだと思い一旦撤退。立川で時間を潰すことにしました。

立川でランチ中に入場の流れが良くなったとの情報があり、拝島駅から向かうと情報通りサクサク待機列は進み、拝島駅到着から1時間かからずに基地到着!立川で時間潰したのは大正解だった。ツイッターさまさま。

ちなみに2日目は天気が良かったこともあり、拝島駅から向かうも待機列は線路に架かる陸橋まで延びてました。。。これは私が横田基地で経験した中で最も長い。それでも1時間15分くらいで基地に入れたので初日午前中に比べたらマシですね。
ちなみに検査としては、金属探知機と軍人or憲兵による手荷物検査。2日目は大統領が来るという事もあってしっかり見られました。

FOOD&DRINK

米軍基地にきたら食っとかないといけないステーキ。どこも行列なので一番並んでないステーキ屋さんへ。ステーキ、パン、サイダー、スナックで2000円!高い!
しかも肉は固いし、人によって大きさ違うし(運悪く小さい肉に当たった)イマイチでした。でもそこが全部許せちゃうのが米軍基地。

今回一番良かったホットドック&チップス。サイダー付きで800円。

テキサス生まれだというアイスクリームが売っていたので購入。うまかったけどこれで500円は高いぞ!

横田名物外人バーガーがとんでもない待機列だったので、たまたますぐ買えた別のハンバーガー。大きくて食べごたえはあるけど味は至って普通。600円。

地上展示

今年の地上展示はそれほど目を引く航空機は無かったので簡単に。

航空自衛隊 F-35A
今年一番の目玉はこれでしょう。日の丸F-35海兵隊のF-35Bしか見たことがありませんでしたが、初めて自衛隊F-35を拝見。

F-35は正面が一番カッコいい。

●P-8Aポセイドン
前回はVP-5でしたが、今回はVP-8ファイティング・タイガース。

●MH-60R
毎度お馴染み厚木のウォーローズ。BLINK182のTシャツを着ていったら、BLINK182のTシャツだ!!って突っ込んでくれたのはこの部隊。

●PACAF F-16 Demo Team
三沢からDemo Team。この写真は飛行展示に向けて準備をしているところ。

MUSIC

米軍基地といえば音楽。今回はDJブースを発見。どでかいスピーカーで爆音が流れてます。大好き。ヒップホップメインのプレイでしたが、日本人にはあまり馴染みがないので立ち止まる人はごくわずか。。。テクノとかならまだ良かったんだけど。

そして忘れてはいけないのが太平洋空軍バンド。
3年ぶりなのでメンバー全員変わってるかな?と思ったんですが、ボーカル2人は以前も見たことがある2人でした。しかし楽器隊は全員交代!

今流行のBTSや、カーペンターズカントリーロードなど、幅広いプレイリストでした。個人的には以前のようなロック中心のセットリストが良いのだけど、演者の意向もあるだろうし日本人向けに選曲してくれているのでしょう。BTSとかまさにそうだしね。

残念だったのは空軍バンド演奏中に雨が降ってきてやがて土砂降りに。
残り20分を残して強制終了となってしまいました。完全に消化不良。2日目は雨降らないと思っていたのに・・・。

バイデン大統領来日

最大のサプライズでありとんでもない経験です。
一般人が何万も入場している米軍基地にアメリカ大統領専用機が着陸するという。。。

横田基地友好祭の日程は3月には発表されていたので大統領来日の日程のほうが後に決まったと思うけど、それを分かっていて横田基地に着陸するとは。
ツイッターには大統領が来日する時間をアップしてくれるマニアックな方々がいて、何時に韓国を離陸して何時に着陸するっていうのがまるわかりでした。便利な世の中だ。

刻々と時間が近づいてくると、チヌークが離陸したりUH-1が飛行したり、慌ただしくなってきました。それにしても陸軍のチヌークかっけぇ。

16時くらいからカメラを構えて待っていると・・・・・ほぼツイッターにアップされていた時間通りに・・・・・・大統領きたああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
ファインダーを覗きながら思いました。これ本物やん。

エアフォースワンンンンンンンンンン!!!!!!

Touch downnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn!!!!!!

いやーとんでもない迫力です。ホントに横田に来ちゃった。着陸後は拍手が起こってました。着陸後は基地と反対側の駐機エリアへ。そりゃこっち側には来ませんよね。
この時は気づきませんでしたが、よーく見るとマリーンワンがいます。

エアフォースワンを見てすでに満足している所に、要人輸送機のC-32が!!
いったんは厚木基地に降りたようですが最終的に横田に来ました。エアフォースツーと呼ぶのは副大統領が搭乗した時のみだそうな。

「United States of America」の文字が眩しすぎる。

そうこうしているうちに都内に大統領を輸送したマリーンワンが戻ってきました。
戻ってくるどころか出発したことすら知らなかったので慌てて撮影。

マリーンワンと「わたあめ」「チーズハットグ」のコラボ。このギャップよ。

エアフォースワン、C-32、マリーンワンとおおよそテレビでしか見る事のできない機体をわずか数時間の間に、しかも米軍基地内で見るという素晴らしい経験をしました。もうこんな経験をすることは無いでしょう。日本の政府専用機ですら見たことないのに。

まとめ

今回はバイデン大統領来日の話題で持ち切りだった横田基地友好祭。
こんな一般人だらけの基地に着陸するという懐の深さを見せてくれた米軍に感謝。日本を信用してもらっているからできた事と勝手に解釈しています。サンキューバイデン。

コロナ禍になってから3年ぶりの開催でしたが、マスク着用以外は普段の友好祭と何も変わりませんでした。入場者数もコロナ禍前と変わらない。基地内のコロナ対策は特にないしマスクも強制ではない。ちなみに体感的に基地内ではアメリカ人の9割がノーマスク、日本人の9割がマスク着用でした。

これをきっかけに厚木、岩国、キャンプ富士のイベントが復活することを願います。

【初バブ】MADE IN ENGLAND バブアーワックスドジャケット

【MADE IN ENGLAND】Barbour ビデイルSL購入しました。 

久しぶりのファッションネタです。今回はバブアーというブランドのジャケットを購入しました。私にとっては初バブアーです。

寒くなると欲しくなるアウター

不思議なことに寒くなってくるとアウターが欲しくなってくるもんです。寒い以外にも理由がありまして、アクアスキュータムのトレンチとトラディショナルウェザーウェアのステンカラーコートはすでに持ってはいるのですが、どちらもキレイ目なコートなんです。もっとジャケットのように軽く羽織えてガシガシ使えるアウターが欲しかったのです。

見向きもしなかったバブアー

軽く羽織えるとなったときに真っ先に思いついたのは「キルティングジャケット」。
キルティングジャケットを探す日々が始まります。候補は以下の3社。

・ラベンハム
王道中の王道。ブリティッシュメイド以外にもセレクトショップにだいたい置いてます。価格は3社の中だと中間。

マッキントッシュ
名古屋にはマッキントッシュの直営店はありませんが、数は少ないもののセレクトショップに別注のキルティングジャケットが出ています。価格は一番高い。

・トラディショナルウェザーウェア
トラディショナルウェザーウェアは価格安いんですが、その分質感が2社に比べると落ちます。

ラベンハムは先輩が持っているし、マッキントッシュのナイロンのテカテカ具合が好きになれないし(ウールは高い)、トラッドは質感イマイチだし、あまり購買意欲が湧いてきませんでした。

そしてセレクトショップ回りをしているうちにあることに気づいてきます。。。。
「なんでこんなにバブアー置いてるん?」

気になりだしたバブアー

セレクトショップに行くと必ずと言っていいほどバブアーが置いています。それもキルティングジャケットとは比にならない数で。
それまでのバブアーに対する印象は
「オイルが何かとめんどくさそう」
「ドカジャンみたい」

しかしネットで調べていくと必ず出てくるこの言葉「イギリス王室御用達」。こういう言葉にめっぽう弱い私はだんだんバブアーが気になりだします。幸いにも名古屋にはバブアー直営店があるので、軽く見るつもりで行きました。

私「定番のってどれなんですか??」

店「定番はビデイルとビューフォートになります。」

店「これはビデイルと言ってもともと乗馬用のモデルなんです。」

店「袖はリブになってるんですよー」

店「これはビューフォートと言ってもともと狩猟用のモデルなんです。」

店「後ろにポケットがあって狩猟で狩った獲物を入れるんです。」

店「どちらもオリジナルとアジア人向けのスリムモデルがありますー。」

怒涛の説明を受ける私。
この日は着ずにお店を出ました。

家に帰ればYOUTUBEのバブアーの紹介動画を見て、だんだんバブアー沼にはまっていく私。

そして2回目の訪問。ビデイルとビューフォートを試着してみます。
オリジナルとSLとの違いとか、ビデイルとビューフォートのサイズ感とか一通りチェック。この日は試着だけでお店を出ました。

そして購入へ・・・。

3回目の来店。ビデイルに決めていたのであとはオリジナルかSLか。私はオーバーサイズは嫌なのでジャストに近いサイズでいつも選びます。

オリジナルの36は丈と袖は良い感じだったんですが、肩の部分が余りまくって変に見えてしまうのでSLの38に決定。丈と袖は多少長めですが肩回りと胴回りはスッキリしているのでそれほどドカジャンっぽくも見えません。ちなみにSLの36は小さすぎでした。

色は一番人気のセージにしました。

開封の儀

ということで買ってきましたバブアー。f:id:takabosejp:20211214233720j:plain

保管用のカバーも付いてきますが使わなくていいそうです。f:id:takabosejp:20211214233730j:plain

広げるとこんな感じ。ワックスを含んでいるので結構重いです。
色はセージですが、深緑というかワックスを含んでいるだけあって重厚感があります。当初はノンワックスのビデイルも検討していたのですが、ノンワックスを選ばなかった理由は色です。ノンワックスは安っぽく見えるんですよね。この深みのある色に惹かれてワックスドジャケットを選択しました。f:id:takabosejp:20211214233747j:plain

後ろ。f:id:takabosejp:20211214233749j:plain

YKKのジッパー。Wジップなので下側を開けてみたりして着こなしの幅が広がります。f:id:takabosejp:20211214233804j:plain

ちゃんとベンチレーションもありました。f:id:takabosejp:20211214233752j:plain

リブ袖です。これあったかい。f:id:takabosejp:20211214233801j:plain

これがかの有名な3つのロイヤルワラントですね。ちゃんとMADE IN ENGLANDです。f:id:takabosejp:20211214233810j:plain

バブアーの運用方法

YOUTUBEでも散々紹介されてますが、着ない日や夏場は写真のように裏返してクローゼットに保管で問題ないそうです。保管用のカバーはしなくていいとのこと。
カビが生えそうなので真夏だけ高温多湿の場所に置かないようにしようと思います。
クルマに乗る時もこうやって裏返しておけばOKとのこと。f:id:takabosejp:20211214233757j:plain

ワックスドジャケットといえど、触れるもの皆ベタベタになるわけではないのでそんなに気を遣わなくて良いなというのが正直な感想です。3年くらい経てばワックスが抜けてくるそうなので、そのころには良い感じにクタクタになっているはず。

ちなみに洗濯は不可。f:id:takabosejp:20211214233759j:plain

1ヶ月着てみた感想

〇 良いところ

・ポケットがとにかく便利。外にも内にもある。ハンドウォーマーポケットは暖かくていつも手を入れがち。
・何十年も変わらない無駄のないデザイン。
・スーツの上からでも着られる。
・あんなに売っているのに着ている人をあまり見ない。

✖ いまいちなところ

・真夏を乗り切れるか心配(カビ)
・クルマに乗るときなど気を遣う場面が出てくる。

バブアーを買うにあたって一番気になっていたワックスの影響は、当初思っていたほど感じていません。とにかく使いやすくて休日出掛ける時は必ずバブアーを着用しています。MADE IN ENGLANDで53900円はお買い得なのではないでしょうか。

これでアクアスキュータムのトレンチ、トラッドのステンカラーコート、バブアーのジャケットとアウターが揃いました。これでもう新しいアウターを買う必要なし!のはず。

【車両・走行レビュー】Audi Q5 40 TDI quattro 

【車両・走行レビュー】Audi Q5 40 TDI quattro  

今回は諸事情あって我がA4がディーラに入庫することになり、その間代車としてお借りしたQ5のレビューです。3日間ほどお借りし高速道路・一般道を200kmほど走行しました。※A4が入庫することになった事も後日記事に載せる予定です。

代車はコチラ↓Q5 40 TDI quattro(FY) マイナーチェンジ前のモデルです。 
f:id:takabosejp:20211128005607j:plain

Audi Q5 40 TDI quattro スペック

【全長×全幅×全高】4680×1900×1665mm
ホイールベース】2,825mm
【車両重量】1900kg
【総排気量】1,968cc
【エンジン】直列4気筒DOHC16バルブICターボ
【最高出力】190ps(140kW)/3800〜4200rpm
【最大トルク】40.8kgm(400Nm)/1750〜3000rpm
トランスミッション】7速Sトロニック(デュアルクラッチ)
【駆動方式】ウルトラテクノロジー付きクワトロシステム(四輪駆動)

【0-100km/h加速】7.9秒
【最高時速】217km/h

エクステリアデザイン

マイナーチェンジ前のモデルなのでフロントマスクはひとつ前のデザインです。やはり新型を見た後だと少し野暮ったく見えますね。
A4もそうですが、マイナーチェンジでしっかり”フェイスリフト”させてくるアウディのデザインは流石だなと思います。f:id:takabosejp:20211128010828j:plain

タイヤはMICHELIN LATITUDE SPORT 3を履いていました。サイズは235/60R18です。f:id:takabosejp:20211128012225j:plain

エンジン。縦置き直列4気筒ディーゼルエンジンになります。A4と同じようにサスタワーへ補強パーツが伸びていますが、左右のサスを繋ぐように1本補強が施されています。f:id:takabosejp:20211128012201j:plain

インテリア

コックピット周りです。A4とほぼ変わらないのでMMI以外で操作系で迷う事はありませんでした。ステアリングホイールのスイッチもエアコン周りのスイッチ操作も全く変わりません。f:id:takabosejp:20211128014543j:plain

バーチャルコックピットです。A4との大きな違いは水温計と燃料計が独立していること。最初は燃料計は独立している方が良いなと思ったんですが、よく見ると針では無いしメーターの目盛りの刻み方も均等ではないし、これだと完全にデジタル表示でも良いなと思いました。むしろごちゃごちゃして見える。f:id:takabosejp:20211128012146j:plain

MMIです。やはり新型に比べると小さい!
私はA4で画面タッチに慣れてしまっているので、「あれ?あれ?」って何も起こらない画面を何回もタッチしてました。そしてマイナーチェンジ前はステアリングボタンにドライブセレクトを割り当てられたんです。これが証拠。
f:id:takabosejp:20211128012203j:plain

新型になって廃止されたMMIコントローラー。タッチに慣れてしまっている私にとっては「使いにくい!」の一言。
そしてもう一つ。選曲とボリューム調整ノブの位置が遠すぎる!どうしてこうなった。新型Q5では改善されているのだろうか。f:id:takabosejp:20211128012151j:plain

ラゲッジスペースです。やはり広い!ティグアンとは比較になりません。f:id:takabosejp:20211128012157j:plain

市街地走行

一般道を走っていきます。
私はA4/A5のSUV版がQ5という認識なのでどんな走りなのか楽しみでした。

まず思う事は、室内はとても静かでディーゼル音はほとんど聞こえない。外にいるとディーゼル音はします。走り出すと1900kgあるとは思えないほどスムーズに発進します。でもA4 45TFSIほど軽やかではありません。

乗り心地は良いです。フワフワした乗り心地です。SUVだからなのかA4より足回りは柔らかいし、キビキビとしたステアリングの感触は感じませんでした。

いただけないのはアイドリングストップからの復帰→発進。これにタイムラグがあります。アイドリングストップからの復帰もまぁまぁ振動はあるのですが、そこから発進するまでにもうワンテンポあります。私のA4はスムースなので新型Q5では改善されているような気もしますが。

高速道路走行

高速道路です。合流の道で加速していきますが、やはり加速はA4 45TFSIに遠く及ばない。しかしディーゼルエンジンは力強く引っ張って行き、パワー不足を感じることはありません。ここでも乗り心地は柔らかいと感じます。ドライブセレクトをダイナミックにしても足回りはそこまで固くならないし、ステアリングの反応も緩いのでやはりSUVの味付けなんでしょう。

そして高速ではロードノイズが大きいように思えました。これはタイヤのせいか?MICHELIN LATITUDE SPORT 3はそんなに悪いタイヤではないと思いますが、ゴーというノイズが大きかった。

高速道路のカーブにそれなりの速度で進入してもロールが少なく、A4と同じように踏ん張っている感はあります。Q5もウルトラクアトロですがしっかり機能しているんだなと思いました。

まとめ

〇 良いところ

・乗り心地が良い。
・車内にいるとディーゼル音はほとんど聞こえない。
コーナリングではクアトロを感じる。
・文句なしのブレーキタッチ。
・容量の大きいラゲッジ。

✖ いまいちなところ

・運転の楽しさはA4には程遠い。
アイドリングストップからの発進にラグがある。
ロードノイズが大きい。
・エンジンパワーは普通。

f:id:takabosejp:20211128201249j:plain

2トン近いクルマですが、ブレーキはA4の感覚で止まれます。目線の高さや足回りなどの違いはありますが運転の感覚はA4と変わりません。これには感心しました。

私はエンジンパワーをいまいち側にしましたが、あの巨体を考えると十分なパワーとも言えます。もっと強力なエンジンが必要なら45TFSIにするかSQ5にするしかありません。というか新型Q5に45TFSIは無いんですね。

Q5は良くも悪くも「普通」です。ファミリーカーの要素が強いと感じました。このクラスだったらBMW X3/VOLVO XC60/VW TIGUAN/MERCEDES GLCとたくさん選択肢があるので、デザインやドライビングでアウディにアドバンテージが無ければ他メーカーを乗り比べて決めたほうが良いと感じました。

回避/検討/候補/購入でいえば・・・・「候補」

以上、Audi Q5 40 TDI quattro のレビューでした。